kako

 

内山田洋とクール・ファイブ

06/08/31

ふと気付いたらもう8月も終わりじゃないですか。やばい。やばいやばい。 いろんなことがやばいと感じている痔主のえでぃーです。こんにちは。

福岡ギューンの続きっす。今日でおしまいっす。
土曜日、痔を発症しつつも何とか式を無事に終え、その翌日の日曜日。 予定を全く決めてなかったので長崎に行ってきました。 んで今日はその写真ページを更新です。

長崎への小さな旅

ふっ・・・長崎は今日も雨、か・・・

上に戻る

 

助かりましたっ女神さまっ

06/08/30

ケツを大事にしないヤツなんて大っ嫌いだ!!(教訓)


さあお待ちかね?の福岡へギューン!!の話っす。初っ端からいろんなことがありましたよ。

今回は羽田発12:30の福岡行き飛行機の予約を旅行代理店のパックで申し込んだんです。 往復航空券と到着初日のホテル代込みで30,000円ちょっとだったので、これが一番安いだろうと。 で、その代償として便の変更が出来ない。 まあそれは問題ないだろうと言うわけで、フライト1時間前に到着するバスで羽田へ出発。




・・・・・・




羽田到着12:32




俺、超ダッシュ。




「あ、あの12:30の便は・・・」
係の人 「あーもう無理だね。もうそろそろ離陸じゃね?」
「ちょ」



首都高ガン混み(5号線の渋滞何とかしろや)で通常1時間半で行けるところを2時間半もかかったせいで、 なんと予約の便に間に合わないという大きな失態を!失態ををををををぉぉぉぉ!!
バスに乗って渋滞に嵌っている最中にはもう、「こりゃだめだ」と覚悟決めてはいたんだけどさ。 でも流石に、まさかこんなに遅れるとは思いもよらなかった。 行かないわけにもいかないので、どうしたらいいものか考え、ひとまずカウンターの列に並ぶ。 んで自分の順番になった所で恐る恐る問い合わせてみる。

「あ、あの・・・12:30の便に遅刻してしまって・・・。 この後の便の席はまだ空いてますか?チケット買い直します・・・」
受付嬢
「はい、少々お待ちください。このチケットは本来変更が利かない物なのですが、 次の便に変更しておきました。手数料も頂きません。今回だけ特別ですよ。」









「女・神・光・臨!」





女神
「はい。もう今後は遅れないでくださいね。」

「この恩、一生忘れません!!本当にありがとうございます!!」


最初ダメかと思った。本当に。
きっと10分前くらいには、搭乗手続きのところで、

「えでぃー様ぁ!!日本航空○○便、12:30発の福岡行きにご搭乗予定のえでぃー様ぁぁぁぁぁ!!」

って、きっとずっと呼ばれていたに違いない。
ああもう、ほんと申し訳なかったです(´・ω・`)

そして無事次の福岡行きの便で福岡に到着。その日は夜から今回結婚する友人と飲みに行き、 途中そいつの大学の友人も合流して、焼き鳥→中州の屋台→中州のおねーちゃんの店と3軒はしごしてホテルで寝ました。 戻ったときはもう深夜3時ごろ。こうして友人の結婚式前夜は更けていったのでした。

一応まだ続く予定。。

上に戻る

 

今帰ったどーーーーーーー!!

06/08/29

結論。








痔になった。




以上!!後は明日の更新で。

上に戻る

 

さあ!みんな懐かしんでしまうがいいさ!

06/08/25

時計売り場でアラームが鳴ると、どれが鳴っているのかつい探してしまい、止めることに必死になるえでぃーです。 こんにちは。一発で当てると嬉しいよね。

さて今日はこんなサイトを紹介。
80年代の懐かし画像集80年代後半〜90年代前半を回顧するブログ

とても懐かしいものを紹介してるサイトを発見しました。これは正に俺ら世代の流行りグッズでしょう。 俺が実際に持っていたもの、食べたことあるものなどを挙げるとキリがないですが、 知らなかったものも結構あったり。

・学研 電子ブロック  (え?これ知らない。欲しいんですが)
・サンスター・アーム筆入れ  (俺はカンペン派でした。)
・百獣王ゴライオン  (似たようなのは持ってたけど)
・ゾイド  (こういう派では無かった)
・タブクリア、メッコール  (実は飲んだこと無いです)
・冒険活劇飲料 サスケ、暴暴茶  (知らない)
・アイスクリーム「宝石箱」  (これもシラネー)
・昆虫集セット  (危険な香りが・・・でも知らない)
・LSIゲーム  (さっぱり知らない)
・デンジライタン  (なんだろう???)


などなど。

あ、この画像の中にあるルービックマジックはかなりやりこみましたねー。 今でも結構できると思います。これがまた結構楽しいんですよ。


はわー・・・・

これはこのページ見てるだけで5時間は語れるね。同世代だったら間違いなく盛り上がれる。懐かしいわぁ。

で、そんな話題で盛り上がることができるだろう高校時代の友人の結婚式に参列するため、 金曜朝から博多に飛びます。戻ってくるのが月曜夜の予定。今回はノートPC持って行かないつもりなので、 金曜夜から、日曜夜までは更新出来そうにないです。申し訳ないですがよろしくです。

それでは行ってきます。

上に戻る

 

若冲良かった。かなり良かった。

06/08/24


若冲展

ほんと良かったですよ。伊藤若冲だけではないのですが、2時間かけてゆっくり見てもまだ物足りないくらい。 鳥獣花木図は凄いです。以前テレ東の「美の巨人たち」で見たことはあったのですが、 これは一件の価値ありです。あれは凄い。ゲルニカ以来の衝撃でした。ゾクゾク来ましたよ〜。 もっとじっくり見たかった。一応若冲が「美の巨人たち」でやった回のリンク貼っておきましょう。
テレ東の「美の巨人たち」の伊藤若冲の回

しかしテレ東はいい番組が多い。「美の巨人たち」然り、「ガイアの夜明け」然り、 「ワールドビジネスサテライト」然り、「ARIA」然り、「スクールランブル」然り・・・ (いや、まあ後半2つはいいとして)

んで案の定散財してしまった。若冲展含めアキバでも買い物してしまい、約1万の消費。 これだから貯金が減るんだって分かっていながら使ってしまう。これが俺の目下の弱点というか欠点。 是正しないとイカンです。

上に戻る

 

自分から何かしないと・・・

06/08/23

缶のゴミを出すとき、ビールの缶以外ありませんでした。
CROSS†CHANNELクリアしました。
ガイアの夜明けが面白かった。来週のガイアの夜明けも面白そうだ。


以外書くことが無かった1日ってどうよ。



水曜日は若冲を見に、また上野に行ってきます。最近は映画とか美術展とか行くのが楽しいです。 ああ、アキバにももちろん寄って行きます。

上に戻る

 

ルパン○○

06/08/22

ルパン三世の無駄知識(?)

【ルパンワイヤー】
・カリオストロの城でルパンが使うワイヤー。ベルトのバックルに小さなリールがあり、それで長さを調節できる。 俺は小学生の頃これを本気で欲しいと思い、自作しようとまで思ったことがある。 思えばそんなもん使う機会が俺にあったのかどうか、今でも果てし無く疑問。


【ルパンジャンプ】
・カリオストロの城でルパンが屋根を走り降りた後、 2度の大ジャンプをしてクラリスのいる北の塔に張り付くシーンがあるが、 それをこう呼ぶ。
えでぃーはビートたけしか誰かの番組で、誰かがこの真似事をしていたことを思い出す。


【ルパンダイブ】
・ふ〜〜じこちゃ〜〜〜ん相手に繰り出す、一種の空蝉の術。不二子のいるベッドに飛び込む際、 ジャンプをしながら一瞬にして脱衣する技。ただしパンツは脱がない。脚はひし形に形取り、 手は両手を合わせて水に飛び込むような格好である。高確率で、顔面から落下するか不二子に反撃を食らう。


【ルパンごっこ】
1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る

過去に2ちゃんねる住人がリアルに実施した書き込みを何度か目撃するも、真実かどうか定かではない。


【ルパンV世風タイトルメーカー】
一発ネタをどうぞ。(音が出ます)



追記
甲子園の方は早実が初優勝を達成しましたね。本当に見ごたえある大会でした。最後もドラマチックでしたし。 来年もじっくり見て行きたいと思います。

上に戻る

 

熱闘!!甲子園!

06/08/21

高校野球。

甲子園の決勝は手に汗握る展開で、早実の斉藤、駒大苫小牧の田中、この2人の投げ合いが凄かったです。 延長15回まで投げ抜いた早実の斉藤は15回でも147kmとか出せる上、コントロールも落ちてない。 鳥肌立ちましたよ。今回の大会での一番の熱戦が決勝戦なんて物凄くいい展開です。 駒大苫小牧は8回裏の中継ミスが大きかったですかね。走者を2塁で止めてたら、という後悔はあるでしょう。

これで再試合。どっちも頑張って欲しいです。


嗚呼、甲子園大会が終わると夏が終わっていく感じが更に。今年の夏はホント自由人だったなぁ・・・


あ、そうだ。8月10日付けの更新で出したネタの答えですが、 YAWARA!の風祭進之介が本阿弥さやかのコーチとして特訓している際に発言したものです。 分かった人は凄いマニアだと思います。

もうひとつ報告。宝くじですが、10%現金還元キャンペーンに漏れなく当選しました(7等300円当選)。 予感とかそんなの信じてもダメなもんはダメだな。

上に戻る

 

風の無い夜は蒸し暑いですね

06/08/20

高校時代の友人と会ってきました。来週博多で結婚式を挙げる仲間内への寄せ書きを作成。 でも集まったのが・・・○人・・・ちょっと寂しい。
今日は紹介したい記事が貯まったので一気に書いちゃいます。


USBで肉が焼けるか?
またこういうアホな方がw でもこういうの好きです。

授業中、思わず爆笑した凄い間違い
だめだww腹痛いwww

牛乳:「有害」本が波紋 でもやっぱり「有益」は多数派
俺が全力で否定してやる。牛乳に対する愚弄であり名誉毀損です。
飲め!!飲むんだ!!
当サイトは管理人の好みにより全面的に牛乳を支援します。
しかし、日本人の平均牛乳消費量が年間たったの35Lとは・・・ 俺の消費量はデンマークやオランダ平均に負けない自信がある。

グーグル、「ググる」の使用に難色
既に「検索する=ググる」は結構浸透していると思います。もちろんGoogleを使っての検索ですよ。 別に目くじら立てる必要ないと思いますが。

そうだ!万華鏡作ろう!
これは綺麗だ。というかこれ作った人は凄い。

豪雨の正体
この間の雷雨らしいです。雨の境目で、右半身は濡れてるのに左半身は濡れてない、ってのをやってみたいです。

ルービックキューブ簡単6面完成法
ふむ。俺は一面も完成できない人、というかあまりやったことないのでスタートからですね。

DEATH NOTEマニア検定
86点(歳)でした。


あと、残念なお知らせ。
ラインクラフト急死
takkyさん、掲示板での情報ありがとうございます。ベガに続いてクラフトまで・・・
正直ショックで言葉が出ません。御冥福をお祈りします。合掌。

上に戻る

 

えでぃーは現実を見ようと試みた!

06/08/19


ああっ 勢いって大事かもっ (「ああっ女神様っ」風)





とか言ってる場合違う!!


来週末、高校の友達の結婚式だったんだ。しかも@博多。
これにて現実を見ることに成功。


まあそれはそれとして、中国地方の写真ページ最後のをアップしました。

中国地方への旅 X



ページ作成で写真見てたら、やっぱり東北行きたくなった。 最終的に欲望が勝る気がする、意志が強いのか弱いのかわからないえでぃーでした。

上に戻る

 

MADムービーを漁ってたら固定回線が欲しくなった

06/08/18

ここ数日、YouTubeのいろんな動画収集に精を出しているえでぃーです。こんにちは。 活動資金がないっていうのはかなりきついですね・・・自動的に引き篭もってしまいます。

そんな金のかからないヒキコモリな動画収集活動のなかで、Fateや月姫のMADムービーを見つけました。 これが面白いのがたくさんあって楽しいです。YouTubeの動画を保存するソフトを使いつつ、適当に楽しんでます。 収集した数、Fateや月姫以外にもいろいろ含めて現在約80データ。USB接続の400GくらいのHDD買おうかしら。


そいでもって何の脈略も無いけど、また旅に出たい。

平泉、いいねぇ。
三陸、いいねぇ。
白神山地、いいねぇ。
奥入瀬、いいねぇ。
八幡平、いいねぇ。
遠野、いいねぇ。
松島、いいねぇ。
蔵王、いいねぇ。


東北が俺を呼んでいる気がする。

ああっ 勢いって大事かもっ (「ああっ女神様っ」風)








中国地方の写真ページ、明日上げます・・・完全に忘れてました。

-----------------------------------------------------

訃報
二冠馬ベガ急死
issiさん、掲示板での情報ありがとうございます。マジっすか・・・
御冥福をお祈りします。合掌。
ベガの仔は牡馬が4頭、牝馬1頭と牡馬ばかりですが、去年生まれたファルブラヴの牝馬も頑張って活躍して、 ベガの牝系も繁栄して欲しいです。

上に戻る

 

今日は犬井ヒロシのネタ

06/08/17

今週は家で何もしてないのでこんなネタばっかり考えてます。というわけで出し惜しみなく連荘でお笑いネタ。

-----------------------------------------------------

波打ち際のブルース 波打ち際のブルース♪

海水浴で、波打ち際で寄せて返す波の所に立ったら、 脚の下の砂が持っていかれるのが気持ちいいなぁと感じたときの話やけど、

そのままずっと立ってて何度も砂を持ってかれて、いつの間にか脚が埋まってしまうまで続けるのか、 気持ちいいからって波打ち際に仰向けに寝そべって砂の持ってかれ加減を楽しもうとしたら、 ちょっと大きな波に飲まれて思いっきり海水と砂を被ってしまい爆笑の渦中に晒されるのかは、




自由だーーーーーーーーー!!




波打ち際 is freedom.♪ 波打ち際 is freedom.♪
波打ち際 is freedom.♪ 波打ち際 is freedom.♪




でも、あんまり気持ちいいからってその場に居過ぎると、 埋まって動けなくなって潮が満ちて助からなくなるで!


-----------------------------------------------------

明日の更新はちゃんとやろう・・・

上に戻る

 

笑いのツボは結構広い方かも

06/08/16

パッション屋良の真似をしたら肋骨を痛めました。もしかしたらヒビ入ってるかもしれないえでぃーです。
こんにち
パッショ、ンーーーー!!

んーーーーーーー!!!





クールポコをご存知でしょうか。エンタの神様の12日の放送で2回目の出演だったのですが、 このコンビのネタがかなりツボに入りました。 あの「な〜〜〜にぃい〜〜!?」がいいです。
知らない人はこれを見よう。
クールポコYouTube動画
↑リンク切れ修正しました。

で、僕もモテじゃなくヲタでネタ考えました。ではどうぞ。

-----------------------------------------------------

(`□´)おし!今日は一丁、ヲタクなんかをついていくかぁ!!
(´Д`)へい!!師匠、お願いします!!

(`□´)よーし、じゃあ世の中にはどんなヲタクが居るんだ?
(´Д`)制服姿の女子校生に萌えているヲタクが居たんですよ〜〜

(`□´)な〜〜〜にぃい〜〜!?やっちまったな!!

(´Д`)ヲタクは黙って、(`□´)ブルマ!!
(´Д`)ヲタクは黙って、(`□´)ブルマ!!

('A`)ブルマの学校、今時無いよ〜



(`□´)次ぃっ!!

(´Д`)好きな女の子のタイプはお姉さま系と言っていたヲタクが居たんですよ〜

(`□´)な〜〜〜にぃい〜〜!?

(´Д`)ヲタクは黙って、(`□´)ツンデレ!!
(´Д`)ヲタクは黙って、(`□´)ツンデレ!!

('A`)エロゲーにしか出てこないよ〜



(`□´)次ぃっ!!

(´Д`)夏休みは海外旅行に行くって言ってたヲタクが居たんですよ〜

(`□´)な〜〜〜にぃい〜〜!?

(´Д`)ヲタクは黙って、(`□´)コミケ!!
(´Д`)ヲタクは黙って、(`□´)コミケ!!

('A`)絶対臭くなるよ〜



(`□´)次ぃっ!!

(´Д`)NANAって面白いよな〜って言ってるヲタクが居たんですよ〜

(`□´)な〜〜〜にぃい〜〜!?

(´Д`)ヲタクは黙って、(`□´)苺ましまろ!!
(´Д`)ヲタクは黙って、(`□´)苺ましまろ!!

('A`)ちょっとリアルなロリコンだよ〜


(`□´)(´Д`)本日は、以上!!押忍!!

上に戻る

 

騒ぎ、そんな凄かったの?

06/08/15

夕方、

ひぐらしがいてました。

鳴き声を聞いて、夏が終盤なんだなぁと何となく感じさせられました。


(夏がもう終わりなんて)

嘘だっ!!!!



注:フォント弄りに深い意味はありません


そんな月曜日は朝の東京の大停電があったことを19:30まで知りませんでした。 僕の生活もいろんな意味で終盤なんだなぁと思いました。

上に戻る

 

メディアミックスについて

06/08/14

今日は夜更かしして書いた長文っす。久々にテキストとしてページ作ったので、ログはそちらに入れておきます。


メディアミックスについて

上に戻る

 

土曜日のお出かけはアッシーばっかり

06/08/13

11日。

2006年夏コミ初日の秋葉原アキバblog

うわあああああああああ危ねええええええええ!!!
15:00くらいまでですが、マジにこの時間にこの周辺に居た・・・ この写真付近に。というか14:43なんて正にそこに。ってかカミングアウトしてどうすんだ、俺。
そんなことにビビりつつも、雷&停電のコンボが2連発で発動され、 急遽バッテリー装着でノーパソを弄ってたえでぃーです。こんにちは。

さて、前に雑記で「欲しいかも」とちょこっと書いたNIKONの新機種が発表されてました。 D80という機種で、D70sの後継機に当たります。

ニコン、ミドルクラスの1,020万画素デジタル一眼レフ「D80」
写真で見るニコン「D80」

まあ、なんだ、これだったら買い替えはしないっすかねぇ。メディアがCFじゃない(SDカード)というのが大きな難点。 あと、何かスライドショー用の音楽が内蔵されてるとかいうのも無駄機能じゃないでしょうか。

いろんなスペックアップはされていて、しかもボタン周りは僕のD70と大きく変化は無い。 これはかなりの魅力なのですが、今その買い替えが必要かといったら全くない気がします。 D200もこれで値下がりするかもしれないので、そっちもまあかなり魅力なのですが、現在じゃあ見分不相応。 もうちょっと頑張ってからにします。
それよりも今欲しいのはやっぱりレンズでしょうか。
今のレンズが18-50、28-80、70-300で、28-80はダメレンズなのであまり使いたくない。 すると50-70が空いてしまう。そうなると24-120のVR・EDとか18-200とか欲しいかなあと思っちゃうわけですよ。
なんかレンズの使い分けがあまり確定していない今の段階では、 やたら滅多らに欲しがるのは確実に危険なので慎重に選ぶつもりですが、 どちらにしても18-50は街歩き専用。広角側がかなり使えますし。18-200とか凄く評判がいいのですが、 被るんですよね。う〜ん、どうするべきか。


どちらにしてもまだ今すぐっていうことにはならないので、悩むだけ悩んでおきます。

上に戻る

 

ルーブル美術館展に行ってきた

06/08/12

何もしないのに飽きたので、昨日金曜は上野に出かけてきました。久々に美術展を見に。 今月20日まで東京芸大でやっている、ルーブル美術館展です。上野公園は夏休みシーズンということもあってか、 平日にしては結構混んでましたが、まあこっちは大丈夫だろう、と思ったらアウト。入館まで40分待ち。

ルーブル美術館展1

ルーブル美術館展2

んなアホな!!

その待ち時間を見た瞬間、すぐ帰ろうかと思ったのですが、 周りを見渡したら芸大生の絵の素描展もやってるという看板を見つけたので、ひとまずそっちに行ってみました。 無料だったし(これ重要)。

んで久々の芸術を目の当たりにして目を養い、30分ほどで戻ったら、それでもまだ30分待ち。 仕方ないので一服して帰ろう、と思ってタバコ吸いつつジュースを飲んで更に10分ほど経過した後入り口を見ると、 10分待ちになっており、並んでた人も一気に減っていた。ならば折角来たんだもの、入るべし。
というかウロウロしてないでさっさと並んでればもっと早く入れたんじゃないの?とか言うツッコミは無しの方向で。 そのウロウロも結構楽しかったし、長い時間並ぶのは一人ではちょっと苦痛なので。

ルーブル美術館展3

ルーブル美術館展4

そして俺も入場の行列に混ざり、10分待たずに中に入れました。しかし中は人人人・・・・ ゆっくり展示品を見るなんて雰囲気では無いっすよ。流石にあれは混みすぎだなあ。 それでもそれなりに見れたけどさ。それと、あんまし居ないんじゃないかと思われたアローンな来場者も結構いました。 男女問わず。しかも若い人ほど一人が多かった。

感想とかは抜きにしますね。書いてもきっと面白くないし。 しかし久々にこういう鑑賞をしたので、ちょっと気持ちが復活しました。 芸術はいいっすね。心を豊かにします。彫刻より絵画の方が好きだけど。


余談ですが、上野に行く前にアキバに寄ってたのですが、 なんかつよきすとかFateとかのでっかい袋を持った人間を見たときは、 ああ、今日からやってんだったけな・・・ビックサイト・・・と思いつつ、 高尚な美術を見る前にアキバに寄るというこのギャップが、 自分を変な人間だなぁと思うひとつの手段となったわけでありました。

更に余談。上野公園とかその周辺の入谷付近は、これがまたいい雰囲気な街であることに気付き、 今度はカメラを持ってこのあたりをうろつきたいとも思いました。今は暑いので秋になったら行ってみよう。

上に戻る

 

エアコンのない生活がこれほどきついとは

06/08/11

今日は一日中部屋で扇風機の前でとけてました。そしたらこんな一発ギャグを思い浮かびました。




思春期な低反発枕(♀)の、低反発な一言

『あたしのカバー、お父さんのパンツと一緒に洗濯しないでよっ!!』










超やる気ねえ。


お口直しに最近撮ったやつ載せてみる。
台風一過するちょっと前

最近空で雲ばっかり見てます。旅行写真、選別を済ませました。あとはリサイズと文章。

上に戻る

 

サイトの運営に関したこと

06/08/10

今日はサイトの記事作成などのお話。

ツンデレ百人一首

あ、違う。こっちこっち。
記事の書き方リンク集最終防衛ライン2


ここ1年と8ヶ月、ほぼ毎日の更新を欠かすことなく続けているわけです(あいかわらずアクセスは伸びない)が、 やはり継続更新するモチベーションと言うのは体調や気持ちなどと同じようにバイオリズムがあります。 また、ネタに豊富な時期もありますし、全くないときもあります。
そんなこんなで同じようにブログだとかサイトだとかを更新し続ける人たちが、どのように記事を見つけ、 その話題に対し興味をそそるような文章をどうやって書いていくか。そういった管理人の裏側を書き綴った記事、 それが上のリンク集なわけです。

リンクの全部を見た訳ではないですが、自分に経験があるようなことは皆さんも同じように経験してるんだなあ、 というのを知って少しほっとする部分もありつつ、ああ、こういうところは見習いたい、 と感嘆する部分もたくさんありました。皆さんがそれぞれ自分たちの考えでもってサイトが運営され、 そしてたくさんの面白おかしい、そしてマジメで的確な記事や文章がネット世界に溢れているんだなあと。

まあ結論を言うと、今日の記事に対しては何にもオチが浮かばなかった、ということです。 甘いなあ、マロングラッセを頬張りながら御汁粉をすするくらい甘い。 (このネタの元が分かったら、あなたは凄い。答えは後日の更新で。)


とりあえずは中国地方の旅の写真レポを完成させることが今の目標。

上に戻る

 

ふわふわふわふわ付和雷同

06/08/09

ふと気付いたのですが、最近飛行船を見ません。昔、と言っても15年以上前くらいまではよく見かけたものですが・・・ 企業の広告を描いた船体がゆっくりゆっくりと旋回したり進む様は、まるで空中を散歩しているような優雅さ、 そして何とも言いがたい威圧的な大きさ。子供の頃は見つけては騒ぎ、乗ってみたいと思ったものです。
でもいつだったかTVでやってたヒンデンブルグ号の爆発事故の映像を見て恐怖のズンドコに落とされ、 激しいトラウマを焼き付けられた経歴もあります。今でも事故の映像は頭のなかにクッキリです。


しかし一体何故最近見かけなくなったのだろう。そしてデパートのアドバルーンもあまり見かけません。 パチ屋はけっこう見かけるのに。なんか空に浮くものに対しての規制でも出来たのでしょうか?

そんなふわふわ空に浮いてる物体は、今の自分みたいでなんだか少し親近感が沸きます。 浮雲のようにふわふわふらふら。あとどれだけこんな時間を過ごせるのだろう。
ひとまず今の時間を無駄にして墜落だけはしないように気をつけます。


というわけでそこらのホームセンターで売ってるチープな座椅子にダラーンと体を投げ出してパソコンが弄れるように、 コードレスのマウスを4,000円で購入し、ひじ掛け置きにてマウスを操り、 CROSS†CHANNELをカチカチと進めていますが何か?(あ、もうドン底だった)

上に戻る

 

そのとき、シロクマは(4コマ漫画風)

06/08/08



シロクマのぼやき1

シロクマのぼやき2

シロクマのぼやき3

シロクマのぼやき4


上に戻る

 

今度はブレイブストーリー見に行った

06/08/07

今シーズン4本目の映画。見てきましたブレイブストーリー。
これもまあまあって感じでしょうか。声優キャストは芸能人で大方を固めてあるやつなんですが、 みんな上手でしたよ。まあ結局は誰が誰だかさっぱりでしたが。 あと、見に行った劇場がちょっと古いらしく音響がなってなかったので、 うまい具合のサラウンド効果が得られてなかったです。聞き取りにくい台詞とかあったし。 座った位置も最後方だったのがいけなかったのだろうけど。


しかし数日前まで予定無くなってどう過ごそうとか考えてたのに、 あっという間に週末飲み3連荘になってしまいました。
今週の平日は少しおとなしくしよう。

上に戻る

 

HANABI

06/08/06

多分一番夏らしい行事に参加してきました。そう、それは花火。板橋戸田橋の合同花火大会です。 毎年恒例企画として、大学の先輩方の企画に参加させていただいてるのですが、 今期はこれが最初で最後の花火でしょう。 ここ数年は大体この企画に参加しているので、僕にとっても恒例行事となってます。
ただ、去年は何か知らないうちに子供のお守りみたいなことになって、 それで大半を過ごしてしまったのでゆっくり花火を見る時間なんてなかったわけですが。 なので今年はかなりゆっくり花火を満喫しました。

いいっすね。なんかこう夏に縁遠い僕でも夏を感じさせてくれるのは。できればもっと近くで見たいと思いますが、 人混み嫌いな僕にとっては、今の距離が丁度いい感じではあります。

そして夏が始まり、結局何事もなく過ぎ去ってしまうと。今年もきっとそういう夏っすよ。

真山(ハチミツとクローバー)の青春スーツを切に希望します。

上に戻る

 

突発飲み会の参加率の高さは異常

06/08/05

また更新休んでしまいました。今5日昼です。
昨日はちょいと用事があって宇都宮に行ってました。で、前の会社を訪ねたら飲みに行こうと誘われ、 そのまま飲んでビジネスホテルに宿泊。んなことで更新できませんでした。

で、今日夜の更新も出来るかわかりません。折角おいでくださった方には申し訳ないですが、ご了承ください。

ちなみに日光にも水羊羹だけを買いに行ったのですが、日光駅周辺で外の気温が34度でした。 避暑地になってねえし。


さて、夕方までCROSS†CHANNELでもやるか。ようやく積みゲーに手が出せるぜ。

上に戻る

 

当たるも八卦、当たらぬも八卦

06/08/04

1日、かなり久しぶりに宝くじを買いました。サマージャンボ宝くじです。 10枚の連番で購入。何かね、予感があったのですよ。ある売り場で買うということに対する予感が。 それが新都心前のみずほ銀行の所の売り場。

で、同時にミニロトも買ったんです、ミニロト。実は買うの初めてで、マークの仕方間違っちゃった。
「あ、お客さん、これマークの仕方違いますよ」
って売り場のおねーさんに苦笑いされた。ちょっとかわいく苦笑された。

ふんがーーーー!!恥かいたーーー!でも軽く萌えた。

で、ミニロトはその日のうちに当選番号が選ばれて発表になったので、 照合してみたら結局1つの数字しか当たりませんでした。 なんも考えずにテキトーに思いついた数字をマークした割には1つ当たったのはまだマシなのか、 それともどうでもいいくらいの確率なのか。

もっとどうでもいいことだけど、宝くじのサイトって『宝くじネットドットコム』って言うらしいんだけど、 アドレスは takarakujinet.co.jp なのね。ドットコムちゃうやん。


サマージャンボ抽せん日は8月11日(金)。ちょっと楽しみにしてます。

上に戻る

 

スパムメールはもうたくさん

06/08/03

こんな件名でメールを送ってはいけない

こんな記事を目にして、激しく同意です。
こうやってサイトを持ってる場合は、必ずどこかにはメアドを公開しなければいけないのは、 ネットの上での暗黙的ルールですが、流石に週に100通とか来るようになると辟易します。 なので、この記事にも書いてありますが「こんにちは」「初めまして」「ご無沙汰してます」「お詫び」 などの件名のメールは、送信者の名前がよく分からんフルネームで書かれていたら、 問答無用で削除してしまってます。 中にはスパムメールじゃないのもあるかもしれないというのがかなり危険ですが・・・

こんなちっぽけなサイトで週に100通弱来るのですから、大手サイトさんは大変だと思います。 僕の場合はフリーメールしか公開してないので、まだいいです。ISPのアドレスを公開しちゃうと危険でしょうね。 特にOEはセキュリティーが甘かったりするので。
あと、infoseekの迷惑メール振り分けはちょっと不親切。 メアド指定かドメイン指定で拒否しないとだめなのです。 これは偽装も含め無限に近いアドレスを全て登録しないといけない。 Hotmailとかyahooのほうがしっかりしてますね。 『選択したメールを迷惑メールに設定する』なんてシステムがありますし。
こういうのをinfoseekも導入してくれるといいのですが・・・

みなさんもメールを送るときの件名には十分注意です。
ちなみにオオアリクイは俺にも来ました。実際見た瞬間吹いたw


後はいくつか記事紹介

北海道に直径2.1メートルの巨大コロッケが出現!
これはパフィーのCMのやつでしょうかね。きっとこれからの台風シーズンに備えてるんでしょうw
参考:台風=コロッケの由来

ライアンですが、場車内の空気が最悪です
イミフwwwうはwwwwおkwwww
これは名スレだなぁ。>>1さんGJ!!

新ジャンル「素直ヒート」イミフwwwうはwwwwおkwwww
熱いwww

上に戻る

 

写真ページ作成疲れた

06/08/02

さてようやく作成しました、中国地方の旅写真ページW。あと1つの予定だけど、もしかしたら2つになるかも。


それではご覧あれ〜

中国地方への旅 W

上に戻る

 

ゲド戦記見てきたよ

06/08/01

梅雨、明けましたね〜。もう8月ですね〜。いい天気です夏っぽいです。 なので今日も写真ページ作成をサボりました(理由になってない)。
さて、月曜は朝一番にゲド戦記を見てきました。さすがに平日月曜の朝一番の回、 当然?のように空いていたので、開始5分前でも程よい高さの席を難なくゲットできました。 しかも朝一番の回は安くなってて1,200円で見れました。ラッキ♪

内容については詳しい話は書きませんが、ネットでの酷評ほど悪くは無かったと思います。 ただ、自分の中に何も残らなかった、感情移入ができなかったというのはあるかなぁ。 あと、酷評してる人たちは何かにつけて突っ込みすぎだし、理想持ちすぎ。 ああいう評価を参考にして、見に行く見に行かないを決めるのは止めたほうがいいと思います。

どちらにしても映画の評価はここではしませんので、自身で見に行って自身だけの中でだけ評価してください。



やっぱりと言うか何と言うか、時間を持て余してる今シーズンは、既に3本も映画を見てしまいました。 ハチクロも含めあと何本か見たいのがあるので、今年は映画三昧な夏になりそうです。

上に戻る

 

/* Copyrights (C) 2003-2008 N502i遣いの休息. All rights reserved. */