無職生活2ヶ月オーバー
06/07/31
今月もラスト1日ですが、7月の雑記のログを見返していたら、
いろんな意味でこのままじゃいけないと思い返したえでぃーです。こんにちは。
今日は申し訳ないですが写真レポ作成が間に合わなかったので記事紹介だけですいません。
■
キングジョージ、ハーツクライは3着
(ニッカンスポーツ)
(YouTubeのレース動画)
惜しかったです。世界ランクトップクラスの2頭といい勝負してるし、結果としては良しでしょう。
映像も見ましたが、2着のエレクトロキューショニストは三の足使ってますよ・・・物凄い勝負根性・・・
ハーツにはこれ以上は詰められませんね。追い出しのタイミングも間違ってませんし、
これが現状での最高でしょう。完全に力を出し切ってます。
で、その三の足を使ったエレクトロキューショニストのその前に行ったハリケーンランは更に上を行くというのですか。
で、サーパーシーやシロッコとかもいるわけで、今年は確実に当たり年です。強い、本当に強いです。
ディープ、今のレベルじゃ凱旋門は多分負けますよ。
■
大人になって失った物はなんですか?
(everything is gone)
なんだか切なくなります。いつまでも気持ちだけは若いままで居たいけど、
でも人は変わって成長していくんです。きっと気持ちは失くすのではなく、忘れているだけ。
ちなみに俺のキャッチフレーズは『永遠の21歳』(自称)。
その当時の気持ちだけはずっと忘れたくない。忘れちゃいけない。これからの俺にはとても必要だと思うから。
■
『ハチミツとクローバー』70点(100点満点中)
(超映画批評)
■
マンガ原作映画のひとつの到達点か、『ハチミツとクローバー』
(MYCOMジャーナル)
ハチクロの映画も評価がいいらしいです。これは見に行くっきゃないです。
にゃんざぶろうまで再現してるらしいですので!
でも男一人でこれを見るのは、今までのタイトルの中でも一番気が引けてしまう・・・
むぅ。
それとTVアニメ、単行本8巻分まで終わりましたね。
ということは今期アニメはもしかしたら最終回まで行くんでしょうか。
もしかしてアニメの最終回と単行本最終巻発売が同時期なんて手の込んだことを?
■
ハチミツトクローバー最終10巻、9月8日発売
■いいやつ
(pya!)
逆のわるいやつも見てみたいですね。
■
最近、牛乳って飲んでます?
(everything is gone)
だから牛乳飲めって、前言ったじゃないか!!
俺は相変らず平均で500ml/日は飲んでますよ〜。
△上に戻る
目的不明の行動多数
06/07/30
発見しました。レイヤーさんじゃないミニスカ黒ニーソ。少しツンデレ系な顔でした。
俺の好みではなかったけど、でも実際にいるんだなあと感心してしまいました。
発見したのはアキバっす。
なんでアキバに行ったかと言うと、
・朝9時ごろ起きて高校野球の埼玉県予選決勝を見に行こうとする
↓
・早ければ車で20分で着くはずの県営球場まで、渋滞のせいで1時間半もかかる
↓
・競輪やプールも隣接してるからメチャクチャ混んでて駐車場はどこも満車
↓
・もうどうでもよくなったので野球は諦める
↓
・ナビのTVで試合を見たら、外野席も超満員だったので行かなくてもよかったと少しほっとする
↓
・本を買いに本屋に行ったら、一軒目には欲しい単行本が無い
↓
・二軒目はあったけど欲しい限定版が無い
↓
・三軒目も無い
↓
・大宮に行ったらあるだろうと一旦家に戻り車を置いて、今度は電車で大宮に行ったらやっぱり限定版が無い
↓
・とことんムカついたのでアキバに行ってようやく入手
てな具合。
何ともまあ効率の悪い動きをしてしまったもんですよ。んでその本を買うだけで済ましたので、
アキバ滞在時間はマジで約10分。この本だけのために往復1時間半、電車賃も1,000円以上かけて。
俺ってば超アホだなぁ。でもまあいいや。とりあえず手に入ったし。
それで帰り際にもし時間が合えばゲド戦記を見ようと思ったら全く合わなかったので即帰宅っす。
そうそう、隅田川の花火見に行くらしき浴衣のオニャノコが結構居ました。アキバでメイドさんをたくさん見ました。
ターミナル駅では制服の『じょしこーせー』や『じょしちゅーがくせー』がたくさん居ました。
ミニスカ黒ニーソも見れたし、いい目の保養になりました。
で、結局は何が目的だったんだろう・・・俺の一日・・・
なんかいい構図だったので思わず携帯で撮った今日の一枚
△上に戻る
ネコバスに乗ってもふもふしたい
06/07/29
えなりのトトロ トトロ♪
>やーい、おまえんち、おっばけやーしきーー!!
>そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
はーい!!そんなわけで今週はじっくり見ましたよ〜。先週のハウルは最後の方しか見れなかったのでね。 う〜ん、やっぱトトロとナウシカとラピュタと魔女宅と豚はいいっすねぇ。もちろんカリオストロも好きです。 今挙げた作品なら、サントラだけでお腹いっぱい見た気になる自信があります。
そして今日土曜日からついにゲド戦記も公開ですな。これだけ前評判が悪いのも珍しいですが、 とりあえず見に行く予定です。ただし土日は避け、平日の朝一で見に行くようにします。
全く関係ないですが、トトロのさつきとナディアのジャンとらんまの天道あかねの中の人は同じ人です。 そしてPanasonicのETCの中の人も同じ人のようです。
△上に戻る
またどっか行くかな
06/07/28
結局朝は車で3時間もかかりました。うち渋滞が2時間てどんなだよ!!全く・・・。
結局所要時間は電車とほとんど変わりません。っていうか寝れる分、電車のほうがいいです。
帰りは帰りでいつもより40分は早く帰れましたが、なんか千住大橋あたりですげえ渋滞してると思ったら、
花火大会やってたみたいだし。
そんなこんなで短期バイトは終了です。また何もない日々が始まります。
しかし予定は何も決まってないし考えてないので、適当に1〜2日間北方面にでも行ってみようかなと思います。
精力的な写真撮影の旅。
あー中国地方のやつ、レポート書かなきゃだ・・・自分のためにも。
あと2ページかぁ。これも2〜3日中に一気に仕上げちゃうかな。
△上に戻る
一段落
06/07/27
今日木曜日で短期のバイトが一旦終了になります。なので最後の出勤は車で行ってみようと思います。
一体どんくらい時間がかかるかさっぱりなので不安ですが。
さてそんなこんなでいつの間にか夏休みに突入していたわけですが、万年夏休みな俺には関係ないことっす。
とりあえずこれから何をして過ごすか考えながらネットをうろうろしてたら、
2つのテスト系(というか何とか鑑定みたいなの)サイトを発見したのでやってみました。
まずは、
■ダメ度チェック
(Goisu.Net)
その結果
(ノ∀`)アチャー というか
やっぱりな!!
って言ったほうがいいか。
次にPANELSという、なんかIQテストみたいの。
■PANELS
その結果
( ´・∀・`)ヘー ちと当たってる節はあるなあ。
で、そのスタンリー・キューブリックって誰かと思ったら・・・そうかなるほど。
■ スタンリー・キューブリックWiki
こういうのやってて思ったんだけど、俺も、ほんと他聞に漏れずこういうの好きだなぁ。 前にももののふ診断とかテストザネイションみたいのとかやったっけな。
皆さんも興味あったらやってみてちょ。
△上に戻る
な、何も書けん・・・
06/07/26
昨日はーーーえー昨日は・・・・昨日、昨日・・・・
・・・
畜生っ!!何も書けねえぇぇっ!!!
ネタ切れです。ちょっと充電しなきゃだめか?別に何もなかったわけじゃないんだけど、
でも上手く文章を書けない。だったら更新しなきゃいいじゃん。っていうのもなんか負けた気がするので嫌です。
こんな更新でごめんねごめんね。
△上に戻る
普通ってなんだ?(ギャバン風に)
06/07/25
TOP写真更新です。真壁町の写真を使ってみました。あと、中国地方の旅写真は、予定では後2ページです。
さて、月曜日は買い物に出かけました。miniSDで安いのを探しに。と、その行きがけの電車の中、
とある女子校生(ちょっと好み)が座席で爆睡こいてました。
それはもう
「はーい、じゃあ口開けて〜」
って歯医者に言われた患者のように、首を後ろにもたげて無防備に口を開けて。
あの姿を知ってる人が見たら100年の恋も冷めるね。ま、関係ない俺にとっては別に何もないけど。
でも、だからこそだったと思うんだけど、その寝ている様子を見てたら
ちょっと萌えた。
終点近くになってハタと目が覚めて頭を軽く振って目を覚ましてた仕草にもホンワカした。
そろそろ全うな人間に戻りたいと思った。
△上に戻る
最近の日曜はページ作り
06/07/24
さて今週も月曜日付け更新がやってまいりました。中国地方の旅写真ページ作成したのでご覧下さいな〜
●中国地方への旅 V
あーねみーだりー。何もしたくない病発症。
△上に戻る
簡単に普通の日記を
06/07/23
昨日土曜日も仕事してきました。なんか短期単発のバイトなのに、レギュラーに指名されそうな勢いです。
初の土曜日出勤は午前中から若干のミスがあったものの、何とか凌ぎました。
サービス業は平日と土日の雰囲気が全く違いますね〜。
んで帰りはゆっくりしたかったのでグリーン車に。土日は安いからね。贅沢して乗っちゃいました。
うん。いつもよりしっかり寝れました。気分が良かったので、コージーコーナーでシュークリームかって帰りました。
甘いもの(゚д゚)ウマー
んで帰ってきて軽く飯食ったあと親父からTELがあり、美園まで迎えに行って、ナイナイサイズ見て、
CDTV見て、んで更新と。
すっごい普通の生活っぽいなぁ。こういう生活は楽だよなぁ。“何かした気”になるからだらけてない気分だし。
△上に戻る
気付いたこと
06/07/22
・女子校生の透けブラは、水色の確率が高い
・カル君のGT-FOURに買い物に行くっぽいおばちゃんが乗ってると、許せない自分が居る
なんてことに気付いても、今後の人生には全く役に立たないので寝ます。
今日の注目
■
ニコン、新デジタル一眼レフカメラのティザー広告を開始
これはやばい。俺、この後就職したら、D70下取りに出して真っ先に買いそうな予感がする。
■ハウルQ&Aサイト
(TBNさんより)
なるほど納得できることが結構ありますな。ちなみにTVでは残り20分からしか見られませんでした。
△上に戻る
500円玉ってそりゃあ使えるわな
06/07/21
現在のところ500円玉貯金の方は順調に進んでおります。予測では9万くらいだと思われます。
このまま行けば年末ごろが開缶かなあと思います。
さて、その500円玉についての話。例によって木曜日はバイトだったんですが、朝コンビニに寄ったとき、
俺が会計しようと前の人に並んで待っていると、その前の人が500円玉で会計を済ませたのです。
そのとき、
え?500円玉?
なんて思ってしまったのですよこれが。
どういう意味かと言うと、
『自分は500円玉は既にお金ではない(貯金するためのただのコインみたいな感覚)という暗示にかかっているため、
本当にどうしようもないとき以外使わないけど、その影響で他人が使うことに対しても暗示がかかってきている』
とまあそういうことです。
こりゃある意味ビョーキなんじゃないかなってくらいですね。
500円玉貯金始めて早5年。貯めた総額はそれなりなのですが、既に使った分も多いのであまり残ってはいません。
でも今後も500円玉貯金だけはずっと継続して行こうと。
んで500円玉が使えるのかどうか不安になるくらいまで自分を追い詰めたら、
それはそれで面白いのかなとか思ってみました。
来月のカード請求額・・・・・・約13万
ちょっ、ちょ貯金箱なんて、ああああ開けないよ!!
△上に戻る
恋の呪文はスキトキメキトキス
06/07/20
ケンタッキーのおねいさんの営業スマイルにわりとときめいてしまった。
でもって、お釣を貰うとき、左手が俺の手の下に添えられたときはドキッとしてしまった。
基本的な末期症状でファイナルアンサー?
△上に戻る
なので映画館に行って映画を見てきた。
06/07/19
昨日の雑記の続きとばかりに火曜日は映画を見に行ってきました。
時をかける少女の評価が結構良かったので、そちらのほうに。
で、上映館を探したら近所には全く無いので、上映するシネコンまで車で遠出しましたよ。1時間ちょっとかけて。
到着してすぐチケット購入(全席指定)したものの、上映開始まで結構時間があったので、本屋で単行本購入。
あ、また買っちまったよ俺。ってな具合でそれを読みつつ時間潰し。上映15分前に入ると、
誰も居ないし!!
こっこれは・・・貸切!?もしかして貸切!?
んなはずもなく、時間が経つにつれ人は入り、上映時間の時には15人くらいになってました。でも15人か。
少ないなぁ。まあでも周りを気にしないで見れるし、いいか。
ちなみに席は正面ど真ん中、高さもちょっと後ろ気味で丁度良いという、
今まで映画館で映画を見てきた中で最高のポジションでした。受付のおねーさんGJ!!
そして上映開始。
おおおお、貞本キャラだー。背景もジブリ出身の人なので流石にきれい。
・・・
・・・・・
・・・・・・・
いいじゃん!面白いじゃん!!
というわけでこれはマジでお勧め。アニメや漫画好きじゃなくても普通に見れます。 内容については例によって触れませんのであしからず。皆さんが思い思いの感想を抱いてください。 とりあえず見て損なことは間違いなくないでしょう。 ただ、原作とは違うオリジナルストーリーとして作られているということに注意です。
帰宅後に今回の映画の予告編PVを見返したら、あのキャッチフレーズがそういう意味だったんだ、と分かり更に感動。 その結果、新装版の小説と劇場版のコミカライズの購入、 原田知世のときの劇場版(大林監督で尾道舞台なので)のビデオなんかをレンタルしようと決めてみました。
参考リンク
■ 劇場版アニメーション「時をかける少女」公式サイト
■ 『時をかける少女』70点(100点満点中) (超映画批評)
-------------------------------------------------------
んで、実は時間が余ったのでM:I3も見てきたんですが、こっちはなんか普通でした。 カップルいっぱいでした。1日に映画2本見るのは疲れますな。

あ、煎餅食ってねえ。
△上に戻る
最近映画館に行って映画を見てない
06/07/18
ハチクロ9巻がかなり鬱なストーリーになってたのでショックを隠しきれないえでぃーです。こんにちは。
さて今期の映画は結構な話題作が多く、冒頭で挙げたハチミツとクローバーも放映される予定です。
他にもM:I3、ブレイブストーリー、時をかける少女、ユナイテッド93などは凄く見たい作品です。
そしてパイレーツオブカリビアンは何故「カリブの海賊」と日本名にしないのか不思議です。
あ、デスノートは別に見なくていいです。
そんななか、先日試写会が行われた模様の、
ゲド戦記の評価があまりにも酷いこと になってます。
今回は駿氏の息子さんの第1回目監督作品ということで話題には事欠きませんでしたが、
どうも評価を見てると「ダメ」「面白くない」「期待していたのとは程遠い」「お父さんを見習え」
とか書いてあるコメントが多いです。
ゲド戦記のストーリー云々は知りませんが、これはあまりにも過度な期待をこめてしまったこと、
そしてスタジオジブリというレーベルの上での作品だから、という二次的な評価じゃあないのかなあ、
とふと思いました。
もしこれが仮に駿氏の息子、ジブリ、という肩書きを全く抜きにして、
そしてそれらを全く知らせないで放映したらどうなるか。
そっちの評価のほうが意義がありそうな気がするのは僕だけでしょうか。
ただ、駿の息子、ジブリ作品という状況だからこそ期待に応える作品に仕上げなければならないのも事実でしょうな。
どちらにしても見る前から評価は出来ないので、これも見に行きたいと思います。
そして、これら期待している映画を一緒に見に行ってくれる人募集中。
応募はこちら↓
●
えでぃーさんと映画を一緒に見に行こう 応募メール
今回の『応募が来なかったら』は、『映画全部一人で見に行って、静かな映画館の中で草加煎餅食ってやる』です!
決してお楽しみにしないように。
△上に戻る
もう一月経ちますか
06/07/17
17日で先月の中国地方の旅出発より1ヶ月経ちます。
早いものですなぁ・・・あっという間だったなぁ・・・
ということで今日の更新はその写真ページの2ページ目を作成したので、そちらをどうぞ〜
●中国地方への旅 U
しかしこのペースで作っていくと、あと最低3週間はかかるということに。
△上に戻る
夏の風物詩の一つ
06/07/16
と言えば、高校野球甲子園大会でしょう。僕の場合、NHKで放送する本大会をたまにしか見てないうえ、
しかも起きたら既に3試合目とかになってたりするので、今まであまり熱心に見たことはありませんでした。
しかし今回は母校が新聞の記事にもなったりした(7月13日の雑記参照)ので、
折角だからと球場まで応援に行ってきました。もちろん一人で、んでカメラも持って。
天気は晴れて良かったのですが、プレイボール頃にはかなりの炎天下。
対戦相手は東和大昌平。県大会でも上位常連の、結構強いところです。
>対東和大昌平戦開始
保護者会の方と少し話をしたりして、気付いたら連続四球を皮切りに打たれまくりで初回に5失点。
2回は3失点。その後3回4回は0点に抑えたものの、5回裏に2点を入れられ、
結局10点差完封サヨナラコールド負けで終了してしまいました。
>3回表までのスコア
いやはや今回初めて高校野球を実際にこの目で見たのですが、まず相手チームとはレベルの違いが明らかでしたね。
まず応援が違う。相手は応援もお手の物ってかんじでした。うちらはというとまだまだギクシャクで慣れてない感じ。
あと、選手の方では肩の強さが違うなあと。攻守交替のとき内野でボール回しとかするじゃないですか。
そんときの球威の差が歴然でした。
まだまだ若いチームだし、これからもっと練習して強くなっていければいいんじゃないですかね。
来年こそは初戦だけでも突破!
ちなみにひぐちアサさんが取材に来てたりしないかなーとか淡い期待を胸に抱いてたのは内緒。
んで万が一居たらサインを貰おうと、おお振り最新刊を持っていってたのも内緒。
更に、ひぐちさんの顔を知らないのに探していたことも内緒。
△上に戻る
夏来れど エアコンは無く 蝉が鳴く
06/07/15
ページ全体を少し弄って、センタリングしました。横1280の解像度だと思いっきり左に詰めに詰められてて、
何だか見づらかったものですから。横1024の方にはほとんど変化は無いでしょう。
さて、本格的に夏っぽくなってきましたが、現在の俺の部屋にはエアコンがありません。
ここ最近の熱帯夜も扇風機だけで何とか過ごしてこれたのですが、これからしばらく熱帯夜が続きそうな予感・・・
普通に昼間に家にいるのも暑いだけなので、買い物に出かけました。車涼しいしお店も涼しいし。
ということで行ったのが美園にできた新しいイオン。
でかい。(しかも無駄に)
シネコンも入ってるし、ここもまた一日遊んでいても時間潰せるんだろうな〜。
で、買ったのはハチクロ9巻と福耳のCD、あと何か美味そうだったのでmorimotoのクロワッサン。
あ、あと久々にゲーセンで遊んでしまった。
なんか最近こういう郊外型大型店舗の出店が多いですな。
都市計画法も改正されて、今後はあまり乱立できなくなるようですが。
ということで3時間は無料で駐車できるので、今後、俺のいい涼み場所になりそうです。
夜は扇風機だけで凌げるだけ凌ぎます。
夏だなぁ・・・
△上に戻る
あちい
06/07/14
とりあえず言おう。
なんだこのジメっとした暑さは!
俺は多分基礎代謝率が結構高いです。なので何もしてなくてもエネルギーを発散することが多いようで、
14日のバイトの帰りに電車に乗って寝てると、「あ、俺すごい熱発してる」って分かるくらい自分でも熱かった。
横に座ってた人は「なんか熱気が横から・・・」なんて思ってたんじゃないだろうか。
帰りの電車でじーっと1時間半くらい座ってると、それはもう熱さとかでイライラしてくるのですよ。
暑さと、それと動けないストレスで
クケーーーーーーッ!!
って叫びたくなるくらい。
んなことしたら滝野智(あずまんが大王参照)になってしまう。
でもマジでイライラで途中下車してタバコ吸ってしまうくらい。
なので、JRの東さん。もう少し冷房の温度を低めに設定お願いします。 俺のためにも、そして周りのお客さんのためにも。
この時期のベタベタした暑さは凄く苦手です。。。
△上に戻る
ジダンはこう思う
06/07/13
,,ニ―、
<~~}_ ゙〉
レ゙"゙'/
ヽ/゙\
,-‐、_,ノ ゙゙̄ir::::::::::::l ずっと・・・
/ ヾ /-、:::::::::| ずっと待ってたんだから・・・
// ゙)7_/::::::::l::::::::/
// / l゙:::::::::レ"7
/ l、__,/゙",,-‐i::::::::/ ,/l
,/ に二ニ__,l/ ‐" ,/::::|
/〜〜、、__ ノ ヾ、_/-"::::;;/[
》l 〈 /::::::::ー-"" ゙〉
/ ヽヾ l /:::::::::::::::::::::::::::/
<__\ \lー--i\:::::::::::〈
/ / ゙̄ー―-、(_,/ ゙、;;;;__/i
/、_〉/ \ ゙l |:::::゙l 〈、,,__,ゝ
/ / /__,〈 l:::::::〉 ヽ:::::::l
l' / l | |:::::/ l:::::::|
/ / ヾ l |:::::l |:::::|
〈___( ゙l | l::::〈 ゙lレ::l
L__二フ | _l ゙ー] /\'ノ
(____,ゝ ∠__/
ってネタを思い浮かんだらとっくにネタにされてた、というオチ。
■
君は生きるパキケファロサウルスを見たか?
(ボスけてー(;´Д`))
ついでにこれも。
■
2006ドイツW杯 全ゴール映像集&オマケ映像
(超人列伝)
良く集めたというのはもちろんですが、こんだけyoutubeばっかだと俺は辛いです。
■
世界一に大興奮のイタリア代表MFガットゥーゾ選手、よくわからないコメントで喜び語る
(痛いニュース(ノ∀`))
イタリアはとてもいい国ですね。
■水車ポーズ応用編
(pya!)
ずいぶん応用がきくなぁw
今日のその他の拾い物
■
漫画の恩 勝利で返す 「おおきく振りかぶって」“モデル”の浦和西
出ましたね〜俺の母校。産経新聞のサイトで記事になってます。
強さについては去年の8月2日の雑記参照。
今年は期待です。
■一行で笑わせて
あいかわらず>>1の破壊力が凄いw
しっかし往復5時間の電車通勤はかなり体力を奪われます。
そして買ってきた例の『詰合』のみくるんるんで気力を失いました。
でもGod knows...とLost my musicはいいです。個人的にはLost my musicのが好きですね。
△上に戻る
秒速5センチメートル
06/07/12
新海誠さんの映画が来春公開です。今度の作品は、
■秒速5センチメートル
10日に公式サイトがOPしたようなのですぐに見に行きましたが、いいですね。今回もいいですね。
何がいいかって、画質の高さはもちろんですが、コマ割の仕方、その流し方、そして音楽がいいです。
そして何よりも共感できるのが、コマ割の各描写。
新海さんの作る1コマの描写が僕の写真のフレームと似ている、共感するものがあるのです。
何気ない、全くの日常の中でのほんの一コマだったり、探さなければ分からない、
そして探しても気付かないかもしれない些細な風景の一コマだったり。そんなところがとても好きなのです。
写真というのは、人を魅了する美しいものや、芸術的な作品、ヒトの一瞬の煌き(つまりは表情)
などがよく見受けられますが、僕が撮りたいのは、街の風景の中でも何気ない風景、当たり前の風景、些細な風景etcです。
その方向性が新海さんのコマ描写に通ずるものがあり、僕は写真でそれを表現してみたい。
でもまだまだ全然表現できるようなレベルに達するまでに至りません。
今は旅の回数を増やすこともさることながら、シャッターを押す回数を格段に増やしたいなーと思う十六夜の夜でした。
今年の目標は1万5千シャッター。
よく考えたら、俺ってセカイ系のモノ結構好きなんだな。
△上に戻る
最強伝説 〜まさかヤツが!?〜
06/07/11
昨日10日付けのろじぱらさんの更新にて、
魔法のMD5−MD5バトル
というものが挙げられてたので、ちょっとやってみました。
折角だから【トキ】に勝てる名前が出ればいいなあと。
まずは定番ですね。
【えでぃー】
攻撃:64 素早さ:74 防御力:44 命中:77 運:16
あーなんか普通っぽいなあ。だめだ全く手も足も出ずに勝てない。
じゃあ今度はカタカナにしてみよう。
【エディー】
攻撃:92 素早さ:57 防御力:57 命中:16 運:59
おっ、攻撃が強い。でも命中が低い。強い攻撃でも半分が当たらず惨敗。
うーん、じゃあうちのサイトで考えられる名前でいろいろ攻めてみるか。
【黒ストの友】
攻撃:27 素早さ:33 防御力:36 命中:59 運:64
弱っ!2ターンで敗北。しかも与えられたダメージはたった1。
【カールのおじさん】(500円玉貯金第3弾、4弾参照)
攻撃:98 素早さ:84 防御力:76 命中:94 運:100
カールのおじさん強っwwww
むぅ・・・これは意外だった。

うわあああああ勝ったあああ!
なんと!ヤツはこれほどまでに強かったのか・・・
よし、これは彼を称えてあげるべきだろう。
よくやった!よくやったぞおじさん!おめでとう!!

称えてねーし!!
っていうか本当は引越しで行方不明になったし。
カールのおじさんどこ行ったのかなぁ・・・
あ、それとワタナベさんにメール送っておこう。
△上に戻る
浮雲堕落旅の写真アップ
06/07/10
最近雑記の内容やネタが上手い感じで思いつきません。何か周期的にこういう症状が出るんですよね〜。
馬鹿なネタばっかり書くときとか、真面目路線な時とか。
そんで最近はちょっと路線を見失ってる流れです。まあそのうち何とかなるだろうし、どうでもいいですけどね。
さて先月行った浮雲堕落旅の写真ページを作りました。多分全部で4〜5ページは作ることになると思います。
今日は「T」ということで最初の2日分を作成しました。どうぞご覧下さい〜。
ちなみに写真は失敗が多いので少なめっす。
●中国地方への旅 T
あ、そうそう、昨日の雑記の事故の話ですが、みんな怪我なく無事です。運がいいというか何と言うか。
△上に戻る
車に関して
06/07/09
■バキャーン!
まさに1年前(の13日)、こんなぶつかり方をしました。
んで妹が金曜日に追突サンドイッチの真ん中という事故に遭遇。
弟が月曜日に大型トラックの内輪差に巻き込まれた車に接触するという事故に遭遇。
なんて事故兄弟なんだ。
そんなえでぃー家は6人家族。うち普通自動車免許を持っているのが4人。現在家にある車が6台。
え?6?
はいぃ?
一体えでぃー家に何が!?
と言うのも、各免許所持者毎に1台で計4台、更に妹の社用車が1台、弟がアルテッツァを昨日購入したため、 計6台という大変なことになっているのであります。 ちなみに弟が今まで乗ってた162系セリカのコンバーチブルは売りに出すらしい。 もし欲しい方がいればメールか何かで連絡いただければ詳細をお伝えしますよ。
あとはテレ東に関して拾いものです。
■ テレ東クオリティー
■ テレ東は何をしたら緊急特番組むのか
テレ東噴いたwww
△上に戻る
7th July
06/07/08
mixiのツンデレコミュで例として挙がってたキャラの名前を見たところ、48人分かりました。
えでぃーです。こんにちは。
さて七夕ですが、去年の願い事は、この1年の間に2つも叶いました。
とっても意外です。でも嬉しいですね。残すは3つ目ですが、これは知りません。放置します。
そんなわけで今年の願いは一新し、次の3つを挙げておこう。
・しばらく無職でもいいかな
・でも決まるときはすんなり決まって欲しい
・失業保険は出来るだけもらいたい
去年よりダメになってるのがよく分かりますねっ♪
△上に戻る
遠いなぁ
06/07/07
SONYのHDDハンディカムのCMにユニコーンのすばらしい日々が使われてるのに気付きました。懐かしいですね。
えーさて、このままだらだらしてても仕方ないと言うのと、そろそろ貯蓄に黄色信号が灯るかもしれないと言うことで、
6日は働いてきました。しかも大船です。京浜東北線で言えば、端から端までです。
しかし!今は湘南新宿ラインという便利なものがあるため、30分以上早く着きますが、それでも遠いです。
ドアtoドアで2時間半は最低でもかかりました。仕事の内容は接客。友人の紹介です。
今月いっぱいは水曜木曜とここに働きに出ます。
しかし満員電車2時間は疲れますな。せめて座れれば・・・
そうすると文庫本が結構いけそうです。ハルヒと頂いた内田康夫を読みふけろうということで数冊持参。
で、座って15分後。
( ´-ω-)zzz
△上に戻る
ハルヒブームは続くのか
06/07/06
どんだけの世間で有名というか流行っているというか騒がれているか分かりませんが、
涼宮ハルヒの憂鬱が流行り始めてから結構経ちます。流行り始めは、
まあ知る限りではTVアニメが放送され始めてからでしょうか。製作したのが京都アニメーションという、
神懸り的にレベルの高いアニメを製作する会社だったこと(実際に見たけど、本当に凄い)や、
細かい小ネタをとにかくちりばめて全く飽きさせない
(その中でも公式HPのソースにまで小ネタが仕込んであったりするのが凄かった)、
他にもEDダンス、ハレ晴れオリコン1位にしよう運動など、ハルヒに関する話題が事欠かなかったことが、
ここまでの流行になったのだと思います。もちろん内容も面白いですよ。
そして先日TVアニメは全話放送が終了しました。しかしまだ劇中歌MAXIシングル、各キャラソンCDが発売したばかり。
原作もまだまだ連載中ですし、DVDも今後1カ月おきに発売していきますし、ハルヒブームは続きそうです。
んで、暇だからこんなの作ってみた。フォント種類とか色とかは適当に見た目だけで判断しました。
わりかし上手く出来たんだけど、ふと我に返って考えた。
『だから何?』
>自己満足
△上に戻る
はっ・・・はっ・・・
06/07/05
猛だーーーーーーーっしゅ!!
終電っ・・・はぁっ・・・はあっ・・・猛ダッシュ、はぁっ・・・3本はっ、はぁっはぁっ・・・っくっ!! 流石に、はっ・・・きつかった・・・はあっ・・・はぁっ・・・
もう若くないってのをこんなところで実感。
しかし各電車少しずつ遅れてくれて助かったーー。
△上に戻る
妄想族の暴走
06/07/04
ひたすらキャベツの千切りをする夢を見ました。
これはきっと何か病んできている証拠だと思うえでぃーです。こんにちは。
最近は梅雨でも夏っぽい気候になり、夕方には夕立という、これまた風情のある天気が最近増えてきました。
夕立はご存知の通り、冷たい空気と暖かい空気がぶつかって雷や集中的な多雨をもたらすものです。
話は変わりますが、今の家は中学校がすぐ隣です。校庭に面している感じでアパートがあるのですが、
まあ、なんていうか、みんな若いね〜。部活をしてる校庭をふと見たりするんですが、
あどけないったらありゃしない。もちろん女子中学生の体操服にハァハァするためなんて目的はありません。
そして話は統合します。昨日、中学校が部活動をやっている頃の時間、
俺は部屋で今回の写真の整理とページ作成をしていました。すると天気が怪しくなって、そして降り出す強い雨。
案の定雷も鳴る始末。
するとどうだろう。雷が光った次の瞬間、
きゃーーーーー!!
女子中学生の黄色い悲鳴が!
その悲鳴でパッとひらめいたのが、俺ぐらいのおっさんが梅雨の夕立の中、
雷も恐れず傘も差さず校庭で女子中学生の体操服にハァハァしながらひたすらキャベツの千切りをして、
きゃーきゃー言わせるという、そんなシチュエーション。
さっ、職探し職探し写真整理写真整理っと。
△上に戻る
ダメよダメダメ
06/07/03
昨日は更新お休みすいませんでした。
土曜日は飲み会の前に久々にアキバに行ったのですが、メイドさんのビラ配り増えましたねーほんとに。
んで、ヨドバシでUVカットのレンズフィルター買って、適当にPC屋とかとらのあなとか覗きました。
デスクトップやっぱ欲しい。ハルヒの同人誌すげえ多いな。
ってそんな感じでショップめぐりしてたら、なんか自分がダメ人間過ぎて危険な精神状態になりそうでした。
アヒャ!!
・・・突然訪問して泊めてもらった後輩に感謝いたします。
△上に戻る
いやこれは
06/07/01
■綾波コスで・・・
( ^ω^) んー…
(⊃⊂)
(;^ω^)⊃ 【禁則事項 禁則事項】
⊂ミ⊃ )
そんな30日(どんな日だ)は家でぐうたら。誰か今日をぐうたら記念日にしたなきっと。
なのでまずは海野宿に行ったときのページを作って写真をアップしました。
●海野宿・軽井沢への小さな旅
よろしくです〜。
しかしもう7月か。早いなあ。
それと、タモリ倶楽部がなかなかまたw
△上に戻る