満足しました
08/08/31
    とりあえず日付変更辺りから3時半くらいまでと、
    起きてから20時前くらいまでニコ動に張り付いて曲集めてました。
    いろいろあって楽しかったです。
    これ
    の500万再生にも立ち会えたし。
    
    
    あと、何名かのPの方やイラスト描きの方が、
    今日をもって事実上引退ということもありました。
    誕生日・祝事とは対照的なこともありました。
    
    
    今日はたくさんの動画を見ましたが、
    初音ミクが物凄く多くの人に愛されていることを知りました。
    それだけで満足しました。
    
    これからもたくさんの曲に出会えると良いなあと思いながら、今日はおしまい。
    
△上に戻る
初音ミク発売1周年
08/08/30
    風邪は良くなりました。昨日寝てるとき汗かきまくってたから、
    それで熱は下がったみたいです。
    でも天気の調子は良くないみたいですね。
    汗吸った布団、いつ干せるかな。えでぃーです。こんばんは。
    
    
    さて、タイトル通りですが、初音ミクが発売されてから31日で1周年です。
    この更新は31日深夜0時過ぎにしているので、もう当日になってるので、
    ニコ動にはいろいろ動画がアップされているようです。
    
    正直な所、初めて初音ミクの曲を聞いたときは「ふーん」ぐらいでした。
    それが去年の9月11日。
    そこから徐々に嵌り、今ではVOCALOIDのためにニコ動プレミアムに入会し、
    収拾曲数は1,000曲を超え、ボカロ関連データは30G弱というボカロ廃。
    この1年間で本当にたくさんの曲に出会い、たくさん聞きました。
    そしてその間、僕のことを支えてくれた曲もありました。
    涙するほど感動する曲もありました。
    この1年間は初音ミク無しでは俺のことは語れないくらい、
    いろんな活力になっていました。だから、
    
    
    
    今日の日に、全てのボカロPに、そして、初音ミクに。
    
    
    
    おめでとう。そして、ありがとう。
    
    
    
    これからも、よろしく。
    
    
    
    
    
    さて、今日は祭だ。
    
△上に戻る
ダウン
08/08/29
    昨日の雨の中のフットサルと最近の疲れが出たらしく、
    風邪引いた模様。頭が痛い・・・会社休んでごめんなさい。
    
    今日はそんななのでカメラ関係中心の書き溜めといた記事紹介だけ。
    
    
    ■
    エプソン、RAW現像できるフォトストレージ「P-7000」
    ストレージ欲しいなあ。40Gで現像とか出来なくてもいいので欲しいなあ。
    
    
    ■
    リコー、3型液晶や電子水準器を搭載した「R10」
    興味ある。P6000とどっちがいいかね。買わないけど。
    
    
    ■
    キヤノン、3型液晶の10倍ズーム機「PowerShot SX110 IS」
    さあきた。来たぞー。でもこのデザインは無いと思う。正直な話。
    
    
    ■
    キヤノン、“DIGIC 4”を搭載した中級機「EOS 50D」
    さあさあドンドンきたぞ。ついにきた50D!
    
    
    
    で、主役は遅れて現れる。
    
    
    ■
    ニコン、動画が撮れるデジタル一眼レフ「D90」
    動画とか?!
    や、動画はいいよ・・・眼レフで動画って正直どうなのかなあ。
    面白いかもしれないけど、なんか邪道な気がする。
    さあこうなったらいよいよD700しかなくなってきた!
    D300のメリットが無くなっていくなあ。
    これは俺にD700買えっていう大宇宙の意思かもしれない。
    ちなみに18-105のレンズはどうだろう・・・俺には必要ないな。
    標準〜中距離をカバーできるレンズが欲しいからね。
    
    
    
    あとはなんか違う方面のやつ。
    
    ■
    GA Graphic:ランカ&シェリルが痛車に!? 「マクロスF」R/Cカーが10月登場
    すみません、ランカのやつちょっと欲しいです・・・
    
    
    ■
    無念! 幻となった初音ミクZ4デビュー戦!
    次はもてぎか・・・行けちゃうなあ・・・(距離的な意味と予定的な意味で)
    
    
    ■
    V6岡田 蒼井優自宅でお泊りデート
    蒼井優好きの俺オワタ\(^o^)/
    でも岡田君も好きだから、堪えられます・・・('A`)
    
△上に戻る
買ったものたち
08/08/27
    今月の購入予定のコミックたちを、営業ついでにとらのあなに寄って購入しました。
    8冊のうち衝動買いが3冊ありますが。しかも、まだ見つかってなくて買ってない予定のものもありますが。
    しかも今の本棚は、この子達を入れると、もうあと10冊くらいが限度っぽいですが。
    
    
    
    
    
    そしてamazonで頼んでいたものがメール便で届いてました。
    あれ?でも2つあるけど、CD(初音ミクの)とほかに何買ったっけ?
    すっかり忘れちゃってたモノかな?
    
    
    
    
    
    ビリッ。
    
    
    
    ビリッビリッ。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
ぎゃーーーーーーす!!!
何ということでしょう!
や、いや違うんだ・・・こ、これは1枚は保存用で・・・
■ Re:packageスペシャルサイト(注:音出ます)
-----------------------------------------
あなたはどこ派?
■ 「価格」ならマクドナルド、「味」ならモスバーガー…ファーストフード人気調査
俺の場合、利用頻度はどこにでもあるからマック、 味で好きなのはバーガーキング、美味いと思うのはフレッシュネス、 店見つけると何故かつい入りたくなるのはウェンディーズ、 気が向いたらモス・ミスド、休みの日にアキバに行ったらほぼ必ずケンタッキー、 全く行かないのはロッテリア。
こんな具合の意識ですねえ。
△上に戻る
最も意義のあった一日っていつだろう
08/08/26
    昨日あんな記事を書いたからか、今日通勤の行き帰りの途中、
    ワンセグ見たりPSPやったりしてる人が目の前を歩いていて、
    
    
    『邪魔だ』
    
    
    と思ったことが4回もありました。危ないって絶対。
    歩行中はいくらなんでもやめようぜ。
    
    
    そんな今日は、0時過ぎに会社から帰ってきてから
    
    
    
    
    
    
    
    こんな動画を見て笑い転げてたら、いつの間にかいつも寝る時間をあっという間に過ぎてました。
    最近疲れてるので早く寝ようといつも思ってるんですが、なかなかそうも行かず。
    でもこういう動画を一日中見て腹抱えて笑ってるだけの1日ってのも、悪くないよね。
    多分それは人生の中で最も意義のない一日になるだろうとは予想できるけど。
    
△上に戻る
デジタル社会の片鱗
08/08/25
    このあいだアキバに出かけたとき、電車の4人がけボックスシートで、
    一人は携帯でメールをせっせと打ち込み、
    一人は携帯のワンセグでTVを視聴し、
    一人はDSでゲームをし、
    一人はiPodタッチをいじるという、
    デジタル社会の代表的な一人嗜好コマンドを凝縮した感じの光景を目撃したえでぃーは、
    ヘッドホンでボカロの曲を聞きながら携帯にこの様子をメモ打ち込みしてました。
    こんばんは。
    
    
    そして今日は他に話題もなく、もう眠いのでおやすみなさい。
    
    (´・ω・`)ノシ
    
    
    
    
    
    オリンピック、昨日で終わりだったんだね。今朝気付いた。
    
△上に戻る
何とかなった
08/08/24
    動画作成に手を出してみる、とか一昨日言ってましたが、
    なんとか石垣島で撮った写真のスライドショーを作成することが出来ました。
    
    使ったソフトは、Windowsのムービーメーカー2.1。結局は最初から入ってたソフトですよ。
    でも一番分かりやすくて簡単でした。ただ、一つだけ気になったのが、
    タイムラインを調整するときに、数値の打ち込みが出来ないこと。
    タイムラインを拡大表示して細かくドラッグ&ドロップで調整出来るんですが、
    出来たら数値入力出来たらよかったなあ、と。それでも今の俺レベルでは十分使えるソフトでした。
    
    
    youtubeにあげてみました。よかったら見てください。
    
    
    
    
    
    
    一応言っておくと、写真の順番は時系列ではありません。
    音楽に合わせていろいろ前後してますので、それだけはよろぴく。
    
△上に戻る
動画作成に手を出してみる
08/08/22
    昨日の夕方から、なんだかやたら肌寒いなあと思ったら、
    北海道では1.5℃って。
    いくら北海道だって言ってもそれはさすがに異常気象じゃね?えでぃーです。こんばんは。
    今日も涼しくて過ごしやすかったですね。明日はどうだろう。
    特に外気に触れる予定なんて無いけど。
    
    
    さて、最近帰りが遅いので、あまりPCに触る時間が無くなっているのですが、
    そんななか夏休みの写真を整理してスライドショー見ながらmp3聞いてたら、
    スライドショー動画とか作ってみようかなとふと思いつき、
    少ない時間ながらも今いろいろ試しています。
    単純にスライドショーにするだけだとツマランので、
    いつも
    写心
    ページに書いているようなコメントを入れながら、
    エフェクトかけたりして音を入れようと考えています。
    で、できたやつは公開予定。郡上と石垣の写心ページと一緒にね。
    
    
    ただ、どのソフトがいいかさっぱりだけど、
    元々入ってたUlead DVD Moviewriterは使ってみて微妙だったんで、
    
    Area61 ビデオミキサ Lite
    を使ってみようかと思います。
    
    
    明日はこれ漬けかな。
    しかし動画作る人たちはすげえなあ。
    
    あと、動画や画像、音楽に関わる作業系ソフトを15個も自分でインストールしてた件について。
    
△上に戻る
ゆっくりでいいさ
08/08/20
    最近、「ゆっくり」とか言われたり書かれてたりすると、例のアレをすぐ連想してしまいます。
    今日、気象庁の天気図とか見て、低気圧の移動速度が『ゆっくり』になってた時点で、
    あの顔2つが容易に想像できるくらい。
    
    
    
    『ゆっくり』が分からないならググりましょう。
    そうすれば、きっと答えは一番上に出るでしょう。
    
    
    
    
    
    でもマジな話、リアル生活でちょっといろいろとゆっくりしたい。
    
△上に戻る
多忙、金欠、栄養不足
08/08/19
    夏休み明け、仕事が暇になってきたので多忙にしてみたら、
    やりすぎてちょっときつくなったえでぃーです。こんばんは。
    今日は終電でした。あーいろいろ家でやりたかったことがあるのに。
    
    
    夏休みで金を使いまくった影響が大きく、ただいま絶賛金無い症候群キャンペーン中。
    コミック以外には、今は金かけられない!(突っ込み不要)
    
    ということで、エンゲル係数が高かったのでまずそこからカット。
    朝は食わず。続いて昼飯代を削ろうと思っても、なかなかこれが上手く行かず。
    仕方がないので夕飯は貯めておいたレトルト食品を消費することで金使わず。
    おかげで食材庫の減りが早い早い。
    しかし、こうやって食費を削るのを続けてったら、
    そのうちどんな食事になっていくかねえ。。。
    「パンの耳一袋50円」とか、
    「キャベツオンリー味付け塩」
    とかになるのかなあ。
    
    
    まあ、きっとこれならメタボにはならないので、
    ある意味健康的なのかもしれないけど、でも体重は確実に減少の一途。
    過去に栄養失調気味とか言われたことあるから気をつけないと。9月に健康診断あるし。
    そうだ。この際だから体重50kg台目指すか?!
    ちなみにあと3kg痩せればOK。
    
    
    
    
    とりあえず明日給料日なので一安心と思いきや、今度のカードの引き落としが結構な額。
    やばいやばい。まだ節約は続けよう・・・
    
    
    
    -----------------------------------------
    今日の気になり
    ■
    「ぎょうざ日本一」争奪戦、前半戦は10円玉一枚の差で浜松市がリード
    2年ちょっと前まで宇都宮に住んでいたので、
    誰かが遊びに来たときには必ず餃子でしたね。
    自分ではあまり進んで食ってなかった気が。
    
△上に戻る
冷房要らずの一日
08/08/17
    今日は雨降ってたし涼しくて過ごしやすかったので、家で写真整理してました。
    Picasaってフリーソフト入れたんですが、便利ですわー。
    今までのソフトとかアンインストールしちゃうくらい。
    これから暫くこれ使っていこう。
    
    それで休み中に撮った写真をセレクトしたところ、郡上八幡と石垣島で150枚ほどになりました。
    いくつかお気に入りの写真もありましたが、基本、上手く撮れた気がしないものが多かったです。
    全体的に露出アンダーなものが多め。明るい所で確認してるからかも。
    もちろん多少修正加えて見れるようにしますが、
    なんか納得いかない。まだまだ腕不足。
    もっとたくさん撮りたい。レンズも欲しいなあ。
    
    
    あと、今日でコミケもお終いでしたね。お疲れ様です。
    今年の冬は久々に行ってみようかな。
    
    
    
    そういえばオリンピックはどうですかね。
    あれ?オリンピックっていつまでだっけ?
    
    一応ネットのニュースでチェックしてますが、TVはほとんど見てません。
    でも、
    ■
    マイケルフェルプスが凄いのは何となく知ってます。
    ■
    エガちゃんがTVに映ったのも知ってますw
    
    あと、
    ■
    甲子園決勝は、常葉菊川(静岡)と大阪桐蔭(北大阪)みたいですね。
    
    
    この時期は話題がたくさんありますな。
    
△上に戻る
スカイ・クロラ -sky crawlers-
08/08/16
    ゴロゴロするのも悪くなかったのですが、
    そういえば前売りチケット買ったんだっけ・・・と思って、
    スカイ・クロラを見てきました。
    なかなか面白かったです。内容はとりあえず置いといて、俺がこの映画から感じたのは、
    
    たくさん伝えたいことがあるんだけど、でも2時間弱の映画の中では全部伝えきれないから、
    重要な部分はしっかりと描くけど、簡潔に伝えたい所だけ伝えよう。
    
    って感じ。
    小説からの映画化なので当然といえば当然。
    でもこれで俺は小説を読みたくなりました。
    描き切れなかった部分はなんだろう。もっとこのストーリーを知りたい。
    
    
    でも、調べてみたらスカイクロラってシリーズで出てて、
    
    『スカイ・クロラ』
    『ナ・バ・テア』
    『ダウン・ツ・ヘヴン』
    『フラッタ・リンツ・ライフ』
    『クレィドゥ・ザ・スカイ』
    
    の5冊もあるらしい。
    
    
    と、とりあえずスカイ・クロラだけでいいかな・・・
    
    
    
    
    
    あ、そうそう。今日映画館行って気づいたんだけど、
    俺って映画館で見るとき、必ずスクリーンに向かって左側を選んで座ってる。
    今までずーっとそうだったことに気付いた。意識したこと無かった。
    
    なんだろうこれ。癖?
    みなさんもあります?こういうの。
    
    
    写真はプログラム。映画のプログラム買ったの、多分今までで初めてかもしれん。
    
    
    
    
    -----------------------------------------
    今日のぎゃぼー
    ■
    のだめ作者・二ノ宮知子が妊娠8か月「この歳で新たな経験…」
    
    こいつはビックリだぜ・・・まさか身篭っていたとは。
    
△上に戻る
どうでもいいですよ
08/08/15
    うちの会社が入っている建物の駐車場にベンツクーペの「なのは痛車」が停まってました。
    俺は思わず写メを撮りましたが、周囲の人たちは何の興味も持っていなかったのか、
    もしくは近寄りがたかったのか、見て見ぬフリぐらいの勢いでスルー。
    そんななか俺は一人写メって。
    痛車撮ってる痛えでぃーです。
    こんばんは。とりあえず運が良かったのは、同僚が周囲にいなかったことです!
    
    
    んで、携帯で撮ったその写メをPCに落とそうとしたら、
    マイクロSDのアダプタが見つかりません。
    かなり探したのですが見当たらず、
    何処に仕舞ったかも忘れたのでいろいろ漁ってたら、
    同時に片付けも始めてしまい、
    1時間以上かけてすっかり片付けが終わった頃にふと我に返ったら、
    もうどうでもよくなったので携帯に入れっぱです。
    
    
    
    あ、こんなタイミングで「どうでもいい」とか言ったら、
    
    『銅なんかいらんわ!』って激怒してメダル投げ捨てたスウェーデン選手
    に油を注いじゃう感じ?
    
    
    
    
    
    俺ってばおっさんだなあ・・・(ダジャレ的な意味で)
    
△上に戻る
明日から
08/08/14
    今日はまあいろいろあって、めっちゃ疲れたえでぃーです。こんばんは。
    腹を満たした途端にもう眠い@21:30
    
    さて、明日からビックサイトで始まりますね、例の年に2回の祭典が。
    この間のワンフェスではエスカレーターが逆流したり、
    犯行予告がいくつもされて(手荷物検査を急遽実施とか)たりで、
    何だか不穏な空気の中の開催ですが、何事も無ければいいですね。
    
    俺は行きません。暑いし。
    しかもこの前の旅行で散々使ったので金無いし。
    本当はVOCALOIDの同人CDだけでも買いに行きたいんだけどね。
    
    そんなときに巡回してたら、
    
    
    ■
    GSC、コミケでボーカロイドや「Fate/Zero」のグッズを販売!
    
    
    ・・・
    
    
    あらーやばいわこの
    【ボーカロイド×ねんどろいどサマーセット】と
    【ボーカロイド KAITO タオルマフラー】。
    欲しい。欲しすぎる。
    でも企業ブースでしょ?何時間並べば買えるかなあ。
    ってなるから行きたくないんですよ。どれだけ並ぶ時間に費やせばいいのよって。
    そう考えると家に居たほうがいい気がするんだよなあ。
    
    
    というわけで通販実施とか希望。俺は家でゴロゴロしてる。
    ずーっとやってなかった積みゲーがあるし、そんなので暇潰す。
    
△上に戻る
メダルはいくつ取れる?
08/08/13
    北京五輪のいろんな話題が飛び交ってます。
    
    昨日までのメダル数は、柔道で谷(銅)、中村(銅)、内芝(金)、谷本(金)の4つ、水泳北嶋康介(金)、
    男子体操団体総合(銀)で6個でした。
    で、今日は、
    バタフライ200の松田
    柔道の上野
    フェンシング太田
    の3人がメダル獲得。凄いですね。いいことです。
    
    とまあメダルの話題はともかくとして外野的な話題としても、
    
    マラソン野口が棄権、これはまだまともな方として、
    
    開会式の花火がCG、
    
    少女は口パクなど、いろいろと面白いことになってます。
    
    
    
    しかし今のところ俺的ヒットはこの話。
    
    ■
    世界中の報道陣に配られたプレスキットの携帯ラジオ、五輪ロゴを剥がすとなぜか「小倉優子」グラビア写真が
    
    さすが中華魂。斜め上を行くこのセンスっていうか手段。
    五輪とコリンをかけてるとかすげえ吹いたwww
    
    
    
    -----------------------------------------
    今日のリアリティなニュース
    ■
    「かにチャーハンの店」でサルモネラ菌 さいたま市
    うげ、まさに大宮のこの店にちょくちょく食いに行ってたんですけど。
    そうか・・・
    こいつ
     がいたのか・・・
    がいたのか・・・
    
△上に戻る
だるだる
08/08/11
    本当にやる気のない月曜日でした。一気に気が抜けたというか何と言うか。
    加えて尻におできなんぞ出来ちまったので、座るのが辛い辛い。
    こりゃあ間違いなくおっさんだ。
    
    そんなこんなで何て言うんですか脱力感。
    なんか昨日の記事と相まって、物凄いやる気の無さっぷりが露呈している。
    テンションあがらねー。
    
    あー今日は寝よう、さっさと寝よう。
    
    
    c⌒っ'A`)っ
    
    
    
    あ、一応2つくらい、記事だけでも。
    ■
    ニコン、GPSユニット内蔵の1/1.7型CCD機「COOLPIX P6000」
    石垣島行ってたのでお伝えがちょっと遅くなったけど、
    正式発表が来てました、P6000。
    タイミングバッチリだったなあ。
    でもちょっと高い。まあD700の為に、これは買いませんね。
    
    ■
    のだめカンタービレ千秋真一のアイデンティティ
    面白い考察です。また最初から読み返したくなります。
    んで21巻出ましたよ。買いましょう買いましょう。
    
△上に戻る
休憩
08/08/10
    さすがに休み中の疲れもあって、今日は実家で昼前まで寝坊しつつ、
    家に戻ってからもずーっと何もせずにゴロゴロしてました。
    
    
    
    あ、扁桃腺は気にならないくらいになりました。
    
    今日は早速顔の皮が剥け始めた模様です。
    
    洗濯物が溜まってたので一気に洗濯しました。
    
    写真の整理はまだまだ完了しません。セレクトが大変だー。
    
    
    
    平和な一日だなあ、と思ってたんだけど、
    夜になって日付が変わる時間に近づくにつれて、
    
    
    明日から仕事かあ・・・
    
    
    ずーん
    
    って感じ。あーもー。
    
△上に戻る
あまり自分の中で盛り上がってない
08/08/09
    北京五輪が昨日から始まりましたが、今回のオリンピックは前々からの騒動なんかもあり、
    イマイチ自分の中で盛り上がりの欠けます。
    
    そんな中でしたが、谷亮子が3連覇に挑んだ今回。準決勝で敗れて結果は3位銅メダルでした。
    『田村でも谷でも母でも金』
    とは言っていましたが、さすがに年齢的にもきつかったように見えます。
    3大会ってことは12年ですよ。野村はそれをやってのけたってのが凄いです。
    野村は結局、今大会には出られなかった(同階級の男子60キロ級代表平岡は、あっけなく初戦敗退)ため、
    ここでも盛り上がりに欠けています。
    最初に景気良く谷が金を、と思っていたであろう空気が途切れて、メダル数に不安な感じがします。
    まだまだ始まったばかりだし、競技もたくさんあるので期待はしてますが、
    お家芸の柔道ではやっぱり頑張って欲しいと思うところ。
    あとは水泳ですかね。
    
    
    さあ、どうなる北京オリンピック。
    
    ■Yahoo!スポーツ - 北京オリンピック特集
    
△上に戻る
再びたっだいまー
08/08/08
    ちーす。
    
    
    良くなったんで3泊4日で石垣島行って来ました〜。
    
    
    
    
    
    
    
最高でした。
写真は川平湾。結局、扁桃腺は完治することのないままでしたが、薬を変えた効果が出て、 僅かながら良い状態で出発。それでもまだ、まともに食事を食べられないくらいでしたが、 4日間フルに遊んだ挙句、スキューバで3本も潜ったのに、 今日なんかは完治一歩手前くらい。飯はなんとか普通に食えるようになりました。
4日間、遊びに行ったにもかかわらず、酒もタバコもやらなかったのが功を奏した模様。 でも友人と行ったので、3回の夕食ともに飲み屋。耐えるのは拷問に近かった・・・
でも良くなって本当に良かった・・・
とりあえずこれにて夏休みの予定は終了。
あとは普通の週末を過ごすだけ。まあ基本疲れ取りですな。
2回の旅でのシャッター数は2,000弱ですか。すげえ満足ですわ〜。
今年は今までで一番充実した夏、そして旅でした。
行ってみたかった場所としての優先順位が高かった2箇所(郡上八幡と石垣島)。 最初は無茶な予定かなあとも思ってましたが、本当よかった。扁桃腺炎もいい思い出になったよ。
グッバイ俺の2008年夏。そして20代最後の夏。
△上に戻る
たっだいまー
08/08/04
    土日二日間で郡上八幡を廻ってきました。
    走行距離は1,070kmほどでした。撮影枚数は1,100枚ほど。
    いやー、充実の町歩きと撮影枚数と運転距離ですね。
    これで体調が良かったら何も言うことはないのですが・・・
    
    
    
    実は扁桃腺炎にかかりまして。症状は、飯が食えないレベルじゃなく、
    唾すら飲み込めない酷い状態です。今日は朝から病院行って点滴打って血液検査もしてきました。
    
    (医者)3日間は安静にしなさい。
    (医者)しかも、ちょっと前だったら入院しなさいって言うくらい酷い。
    
    とか言われるくらいの酷さ。
    
    
    しかし明日から沖縄行き。さあどうしよう。
    俺の夏休みが、入院レベルの病気を克服するほどのものになるなのか、
    病魔には勝てずただひたすらエアコンの効いた部屋の中で絶対安静を満喫するものになるのか。
    
    判断は、明日朝起きたとき。
    症状が変わらない、もしくは悪化していた場合は石垣断念。
    少しでも良くなっていたら、行く。
    
    
    
    さあ頑張れ、俺の白血球たち。
    
    
    
    
    
△上に戻る
とっつげきー
08/08/01
    では行ってきます!!
    
    
    
    
    今(2日のAM2:00)から郡上八幡に車で。
    
△上に戻る
